オーム社eBook Storeのブログ

オーム社eBook Storeのスタッフブログです

新刊『対応分析入門 原理から応用まで 解説◆Rで検算しながら理解する』と、統計本のご紹介

こんにちは。全国的に厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

このたび、2015年11月に発行されました『対応分析入門 原理から応用まで 解説◆Rで検算しながら理解する』のPDF版が発売開始となりました。

本書は、SPSSSASを使って統計分析手法「対応分析」(コレスポンデンス分析)の初学者向けに解説された“APPLIED CORRESPONDENCE ANALYSIS: An Introduction”の全訳に加え、訳者がRを用いて「検算」して内容を解説するという、とてもユニークな書籍です。「検算」をしながらの解説を読みすすめることで、より理解が深まる構成となっています。


さて、オーム社の統計本といえばマンガでわかる統計学が代表的な位置にありますが、今回は、eBook Storeで読める統計関連本の紹介です。

最初の一冊としてお勧めしたいのが『入門 統計学 ―検定から多変量解析・実験計画法まで―』です。統計の分析手法がわからない読者に向けて書かれています。

今度はEcxelを使った統計の解説書です。オーム社には「Excelで学ぶ」というシリーズがありますが、その基本コンセプトには「Excelを使って難しい技術をわかりやすく」という意味合いもあります。『Excelで学ぶ統計解析入門 Excel2013/2010対応版』は、統計に特化した解析ソフトを使わなくても、Excelの機能を用いて統計の基礎を学ぶことができます。

すでに統計学を学んでいる方ならご存知かと思いますが、世の中には統計解析に特化した言語やソフトウェアがあります。『Rによるやさしい統計学』は、その代表格であるフリーの統計解析言語「R」の使い方と統計学の理論を学べる書籍です。

次に紹介する『SPSSによるやさしい統計学 第2版』は、国内シェアの多くを占めている統計解析ソフト「SPSS」で解説された書籍です。大学で、会社で、SPSSが導入されている方は手に取ってみてください。

もう1つ、メジャーな統計解析ソフトといえば「SAS」です。『統計を知らない人のためのSAS入門』は、厳密にいうと「統計の解説本」ではないのかもしれませんが、「会社にSASがあって使わないといけない、使いたいんだけど統計わかんない」という人のための入門書です。書籍の導入部分には、井上いろはさん作画のマンガが使われているので、無理なく本の内容に入っていけます。なお、Ver.9.3対応版も発行されています。

以上6点のほかにも、オーム社eBook Storeには、基本の解説から高度なものまで、統計関連の商品をたくさん取り揃えています。ぜひ、お立ち寄りください!

電子書籍で資格のお勉強

明けましておめでとうございます。本年もオーム社eBook Storeをよろしくお願いいたします。 さて、新しい年に新しいことを始めたい! という皆さんに、電子版で読めるおすすめの資格試験本を紹介します。


まずは「本当によく出る」と評判の、「看板に偽りなし」な「危険物取扱者乙4類」試験対策本です。

危険物取扱者乙4類の資格を持っていると、ガソリンや重油など引火液体の取り扱いや現場への立ち会いが可能となります(ガソリンスタンド勤務に有利、とはよく聞きますよね)。
受験資格や日程などの試験詳細は、一般財団法人 消防試験研究センターのサイトをご覧ください。


現場監督などをはじめとする施工管理の仕事に就くには、「施工管理技士」という資格が必要不可欠です。建築施工管理技術検定の1級試験に合格すると、ほとんどの工事現場で管理者として活躍することができます。本書は、1級建築施工管理技士の学科試験に合格するための本です。

ここでの紹介は1級建築施工管理技士の学科試験対策本ですが、実地試験の対策2級試験についても、電子版での用意があります。
受験資格や日程などの試験詳細は、一般財団法人 建築業振興基金のサイトをご覧ください。


最後は、品質管理(QC)についての資格本です。

品質管理は、作る側にも管理する側にも、発注する側にも欠かせない知識ではないでしょうか。本書で扱っている2級試験の知識を取得すると、チームリーダーとしての業務に役立ちます。
受験資格や日程などの試験詳細は、一般財団法人 日本規格協会のサイトをご覧ください。

ほかにも、工事担任者DD第3種 徹底研究 改訂2版二級ボイラー技士試験 攻略テキストらくらく解ける 国内旅行業務取扱管理者 必勝問題集医師事務作業補助者 演習問題集などなど、多数のラインナップがあります。気になる資格がある方は、オーム社eBook Storeまで!

【ご連絡】年末年始サポート休業のお知らせ(12/29-1/4)

こんにちは。eBook Storeスタッフの高尾です。2015年も、残りわずかとなりました。

オーム社は、12/29(火)から1/4(月)まで休業させていただきます。 休業期間中はeBook Storeのシステムは稼働しておりますので書籍の購入などは可能ですが、 この間にいただいたお問い合わせ、サポートへの対応などは原則として1/5(火)以降の対応になります。 ご不便をおかけしますが、ご了承いただけますと幸いです。

新年は1/5(火)から業務を開始いたします。 本年も読者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございます。 2016年も、オーム社eBook Storeをなにとぞよろしくお願い申し上げます。

「プロが選んだ名著」を電子版で

こんにちは。都内はだいぶ気温が下がってきました。風が冷たいです。

さて、2012年に翔泳社から発行された『100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ一冊』という書籍があります。 ソフトウェア開発に造詣の深い100人の方が、ソフトウェア開発者および技術者に読んでほしい、お勧めしたい書籍を1冊選び、紹介しているというものです。ありがたいことに、オーム社から発行された書籍も何冊か紹介していただきました。

紹介してくださった方がなぜ「この本をおすすめしたい」のかについては上記の書籍をお読みいただくとしまして、今回はそのなかからオーム社eBook Storeで購入できるものを紹介します。

『100人の~』発行時はピアソン・エデュケーションからの発行でしたが、2014年にオーム社から新装版として再発行されました。 当時と同じ訳者の皆さんが丁寧に再度目を通してくださった新装版は、巻末に日本語版のみの書き下ろし「Java のバージョンアップに伴うリファクタリングをめぐる環境の変化」もついています。 ちなみに紙版のほうではありますが、開発者向けのカンファレンスDevelopers Summit 2015(主催:翔泳社)における「ITエンジニアに読んで欲しい!技術書・ビジネス書 大賞 2015」にて、審査員特別賞を受賞しました。

Rubyは「メリーポピンズ」、Ioは「フェリスはある朝突然に」、Prologは「レインマン」、Scalaは「シザーハンズ」、Erlangは「マトリックス」、Clojureは「スターウォーズV 帝国の逆襲」、Haskellは「Star Trek」。本書は、7つのプログラミング言語の特徴を、映画や物語になぞらえて紹介するという、少し変わった書籍です。新しい言語を習得したい方、プログラミングの幅を広げたい方に手に取ってほしい一冊です。 姉妹本、というほどではありませんが、『7つのデータベース 7つの世界』もおすすめです!

この本も、『100人の~』発行時はピアソン・エデュケーションから出ていました。オーム社での再発行に伴い、装丁も中身もフルリニューアル、すべて新訳でお届けしています。ピアソンのほうを紙版で持っているから……という方も、今度は電子版でいかがでしょうか?

『アジャイルプラクティス』(紙版)の発行は2007年です。『100人の~』で紹介していただいたのが5年後の2012年。そしてその3年後にこの記事で紹介していますが、未だ色あせない内容です。天使と悪魔の言葉に耳を傾けながら、日々の仕事にお役立てください。

この本は日本語の書名をつける際、原題の“The Passionate Programmer”の「Passionate」を、日本語でどのように表したらよいのかで、とても悩みました。一時は「プログラマ道」(装丁は剣道の写真)という案もあったのですが、原著者のChad Fowler氏に伺ったところ、「Passionateだよ! まさにPassionateだ!」という熱いお言葉をいただいたので、そのまま「情熱プログラマー」となりました。

クリスマスのプレゼントに、年末年始の読書用に、新年から新しいことを始めたいときに。この機会に覗いてみてください。

Ruby関連の本を電子書籍で

こんにちは。今回は、オーム社eBook Storeで購入できる、Ruby関連の書籍を紹介します。

VMベースのインタプリタ型言語処理系であるRubyがコードをどのように解釈し、どうやって実行するかを解説した書籍、No Starch Press社“Ruby Under a Microscope”の日本版です。
日本Rubyの会理事の島田浩二さんと角谷信太郎さんの翻訳に加え、日本語版には、Rubyの開発者であるまつもとゆきひろさんの序文とYARVの開発者である笹田耕一さんの書き下ろし付録がついています。

このような方におすすめ!

  • 言語処理系が動作する仕組みを学びたいと考えている方プログラマ
  • アプリケーションの動作基盤であるrubyが動く仕組みを理解したいと思うものの、コンパイラの教科書はハードルが高いと考えているRailsユーザなど

1週間で1つの新しい言語を学ぶ書籍、“Seven Languages in Seven Weeks”を、まつもとゆきひろさんの監訳で読むことができます。言語の特徴を映画の登場人物になぞらえて、Ruby、Io、PrologScalaErlangClojureHaskellという個性的な7つの言語を紹介している、一風変わった構成となっています。

このような方におすすめ!

  • ソフトウェア開発に従事していて、プログラミングの幅を広げたい方
  • プログラミングに興味のある、もしくはその面白さに気づいた学生の方

「分散オブジェクトシステムについての前提知識は必要なし。Rubyについては文法や標準のクラスライブラリについてほぼ理解していて、簡単なツールが書ける程度の知識があることが望ましい。(本文より)」。本書は、Rubyで書かれた分散オブジェクトフレームワークであるdRubyの解説書です。作者である関将俊さん自らの書き下ろしであるこの本は、Rubyの仕組みを理解し、アプリケーションを作りたい人に最適です。

このような方におすすめ!

  • RubydRubyでアプリケーションを書きたい人
  • 分散システムやマルチスレッドプログラミングに好奇心をかきたてられる人
  • J2EEなどちょっと大掛かりなシステムに疑問を感じている人
  • クライアント/サーバ型のネットワークプログラミングやCGI/JSP/ASP/Servletなどウェブプログラミングに興味のある人

週末の読書のお供に、いかがでしょうか??

早くも増刷! 『進化計算と深層学習 創発する知能』

こんにちは。2015年10月に発行された『進化計算と深層学習 創発する知能』ですが紙版のほうが早くも増刷となりました。ありがとうございます!

本書の編集者による紹介はこちら

また、下記の関連書籍の電子版が、オーム社eBook Storeにて発売しております!

リニューアルキャンペーン終了のお知らせ

リニューアルキャンペーン終了のお知らせ

2015年11月17日から11月30日まで開催していたオーム社eBook Storeリニューアルキャンペーンセールは、おかげさまで盛況のうちに終了いたしました。ご利用いただいたみなさま、情報を共有してくださったみなさま、ありがとうございました。また、このキャンペーンの実現にご協力・ご尽力くださった関係者の方々にも、あらためて感謝いたします。

これからも引き続き、みなさまのお役に立つ電子書籍ストアを目指して企画運営を進めていきたいと思います。今後とも、オーム社電子書籍eBook Storeをどうぞよろしくお願いいたします。